前置きインタークーラー('21/7)。 | ||
インタークーラーを前置きにしてみました。 | ||
LEDカーテシランプの取り付け('20/6/6)。 | ||
後付けのLEDカーテシランプを取り付けました。 | ||
ホイールデザイン変更('17/12)。 | ||
アルミホイールをまたまた交換しちゃいました。 | ||
FRPボンネットへ交換('16/ 7)。 | ||
ボンネットを純正から社外品へ交換しちゃいました。 | ||
ホイールデザイン変更('12/10)。 | ||
アルミホイールをまたまた交換しちゃいました。 | ||
字光式ナンバーのLED化('12/07)。 | ||
字光式ナンバーの光源を電球からSMDへ変更。 | ||
カウルトップにカーボンシート貼り付け('12/07)。 | ||
ワイパー下の樹脂パネル(カウルトップ)に 3Mのカーボン調シートを貼り付けました。 | ||
Autoexeマフラーへ交換('12/05)。 | ||
RS-Rに続き2本目!ついに念願のAutoexeマフラーへ交換しちゃいました。 | ||
16インチホイール('12/01)。 | ||
18インチは見た目はいいのですがやはり乗り心地や車体への 影響を考えた結果、16インチ(エアトレック純正)で落ち着きました。 | ||
エアロ装着('10/08)。 | ||
とうとうエアロつけちゃいました。しかも自分で・・・(@_@;) あっ、これもマイナーネタじゃないなぁ〜^^; | ||
インチアップにローダウン('10/05)(ボツネタ)。 | ||
とうとう車高を下げちゃいました。 これはマイナーネタじゃないなぁ〜^^; | ||
RS-Rマフラーへ交換('09/09)(ボツネタ)。 | ||
とうとう念願のマフラー交換しちゃいました。 残念ながら排圧が高く黒煙が多くなってしまったため 2年使用で泣く泣く手放すことに(>_<) | ||
遮音シート('09/08)。 | ||
|
以前から天井やボディの防音対策にと気になってたアイテム の一つ『ダイケン遮音シート』をホームセンターで購入し 運転席と助手席付近に試験的に貼り付けてみました。重ねて 使用するともっと効果は上がりそうですが、とりあえず一枚 ずつ貼り付け。気持ち静かになったかなという程度ですが、 おそらく施工していくうちにどんどん他の場所の音が気に なっていくんでしょうね・・・(^_^;) | |
Fスピーカーカバー('08/09)。 | ||
社外品のスピーカーに交換した際に出来たグリル横の 隙間がずっと気になっていましたがやっと重い腰を 上げカバーを貼ってみることにしました。 アクリル板に以前交換して取り置きしておいたリヤ ゲートの内張りのビニールシートを貼り付けること で違和感なく出来ました! | ||
エアフィルターを交換('08/08)。 | ||
ずいぶん前から交換したかったシューエイの 『ファイナーフィルター』にようやく交換出来 ました。見るからに吸入効率は良い気がします。 リプレイス式なので洗ってまた使える所も魅力。 | ||
TVモニターの位置を変更('05/02)。(ボツネタ) | ||
ダッシュ周りをスッキリさせるためにモニターの 位置をルームミラー位置へ変更しました DVDプレーヤー取り付けはこちら | ||
自作リアスピーカーBOX。(ボツネタ) | ||
'02.4に製作しましたがその後システムの見直しで MDFが必要となり分解しました(>_<) | ||
自作ロッドホルダー。(ボツネタ) | ||
前側は木材を加工してアルミ板に取付け レザー巻き。後ろ側はスクーターのカウ ル部分を切り取りコンロであぶってリールが 引っかかるように変形。ホルダーの固定は 天井の内張りを止めてあるピンを抜いて 代わりに中空ボード用の止め具で固定。 これまた加工無しで車にやさしい改造?@_@ その後DVDプレーヤーの固定ステーに?? | ||
OILキャッチタンクを付けてもらった。 | ||
エンジン内部をクリーンにするため。 師匠のたけちゃんに依頼してバッチリ 付けてもらいました。 | ||
外気導入にフィルター付けた。 | ||
ボンネット内の真ん中にでんと 構えてる外気導入口にレンジ用 フィルターを2重に付けました。 押さえにはプランターの底に敷く アミアミなやつ・・(名前が・笑)。 現在は風量が落ちるのが少し難点。 やはり無い方がブロアファンには優しい? | ||
インテークパイプにサイクロン。 | ||
以前から4駆系の本で気になっていた商品。 その名も『サイクロン』!! どうも効果の方は ユーザーによってまちまちなので、フレには どうかな?と思ったけど試しに装着してみました。 装着自体は見ての通り、ドライバー1本で装着できます。 エアクリのフタのパッチンを3箇所外してジョイントの ネジを緩めてポンッ。これだけです。あとはサイクロンを 挿入するだけ。サイズは直径63ミリにしましたが、65 でもOKかな? 気になる効果の方はと言うと、激変はないですが、何となく 中速の立ち上がりが軽いかな?という感じでした。なかなか うまく評価できませんが、今後の燃費に反映されることを 願っています。 その後、燃費が良くなりました。ここでの良くなったというのは あくまでアクセル開度を抑えた場合です。今まではどんなに気を つけてもあまり変化がありませんでしたが、9Km/L以上になり ました。しかし、アーシングも追加してあるので燃費向上には 双方が貢献してると考えられます。 | ||
サイドステップを付けた。(ボツネタ) | ||
| 車高が上がり、母が後部座席に乗車するのに 少し高すぎるので、もう一段ステップを追加。 チビッコ脚立(\980)を購入し流用しました。 ボディへの取付けは家庭用アーク溶接機を フルに活用しステーを製作。折り畳み式です! ・・と、ここまでは良かったのですが、実際に 取り付けると強度が足りなくてとりあえず 飾りに^_^; ついでにアシストグリップも3列目用を移設。 ステーを作成してボディに固定するのが一苦労。 ここでもステーにナットを溶接し一体化したり.. 全然見えない部分だけど。(笑) こんな事考えるヒトは他にもいるカナ!?。。 | |
ブーストメーターのステー自作(ボツネタ)。 | ||
メーターを固定するために発泡スチロールで ステーを自作し、黒のカッティングシートで いい感じに出来たのですが、、、 無くてもいいのだった。。。 | ||
フットランプを付けた。 | ||
ミニネオン管をペダルの上の方に 取り付けてルームランプと連動 するようにしました。 | ||
アームレスト内に照明を付けた。 | ||
手持ちにあったLEDを2個使用。 フレはメンテのときにコンソールを 外すので、線の影響が出ないように 乾電池仕様にして電池BOXは灰皿 (アームレスト後ろ)のスペースに 置きました。フタの裏にスイッチが あり空けると点く仕組みです。 | ||
フォグにカバーを付けた(ボツネタ)。 | ||
|
洗車の度にフォグまわりがめんどうだったので アクリル板でカバーしちゃいました。これまた 洗車が楽になりました。 でも多少は中に水が入ってます・・ ・・その後、社外品フォグに交換の為に外しました。 | |
このままではフォグの裏に前輪からの 水しぶきや泥がかかっちゃうので、泥除けを 付けちゃいました。(笑) これは非常にお勧めです。 ←現行モデルには付いてるのかな〜? | ||
車高を上げた(ボツネタ)。 | ||
どちらかというとリフトアップした方が自分には合ってるので エルフォードの1.5インチアップするサスに交換してました。 バネレートの高いサスは腰痛持ちの自分にはちと固すぎました。 ・・で、あえなく元に戻すことに・・(>_<)。 | ||
後ろのワイパーを外した。 | ||
使用頻度が少なく、洗車がめんどうだったので外しました。 モーターごと取っちゃうとさすがに洗車が楽になりました! | ||
バックをお知らせ(ボツネタ)。 | ||
バックメロディーはホームセンターで購入した 「エレクトリカルパレード♪」です。 トラックが鳴らしてたのに影響受けたのですが 通常はハズかしいのでオフにしてます^_^; ところが、久々に鳴らそうとしたら 知らない間に逝ってしまわれてました・・・ | ||
ハッチドアからも出入可能に。 | ||
ノーマルルーフ車のリアゲート内側には最初から ドアノブがありませんが free-fのFAQコーナーの No.46を参考に部品を追加することで可能になり ます。キャンプされる方にはおすすめでしょうネ。 |