'04 3月 | ||
ヘッドライトカバーを加工します。オレンジのコーナー部分が ボディ側には合わないので鋸で思い切ってカットします。純正の コーナーマーカーを使用しますがスモール部分は使用しないし、 切り取ると寸法がちょうど合うようなのでカットします。こちらも 中古で購入した物ではありますが、少し勇気のいる作業でした。^_^; それぞれの切り口部分はプラ板で塞ぎボンドで固定しました。 | ||
H4タイプだった2灯式を4灯同時点灯するために配線を製作しました。 〜ここからは完成後のLo側をHIDに変更してからの説明です〜 その後、Hi/Lo切換時にリレーによるタイムラグからかバラストの 安全回路が働いて時々消灯するという不具合が発生ました。そこで ダイオードによる4灯化へと切り替えました!キーレスでハザード 点滅させる際に使用した200V6Aの物をHiからLoへとLo側にも逆流を 防ぐために取付けました。結果スムーズな点灯となりました。今まで パッシング対策のために試行錯誤していましたが純正の4灯式HIDは 普通に同時点灯してるのを知り「なんだったんだぁ」って感じです^_^; | ||
いよいよここから肝心のイカを調理(笑)。 わざわざE39前期用のライトにイカをつける人なんて この世にいないでしょうね。あっ、ここにいたぁ・・。 アクリル棒4本をコンロの熱で丸く曲げるとこうなります。 | ||
1リングあたり約200本の溝をひたすら入れます。 間隔は狭い方がいいのですがなかなか難しいです。 | ||
試行錯誤の末こんな風になりました。正直しんどいです〜。 でも、このイカ点灯の瞬間に作った人は確実に癒されます。 1リングあたり約40000mcdの明るさです。 「なんちゃってイカリング」を製作されているZENさんのは いったいどうしてあんなに明るいのか?謎ですね〜。 | ||
ライトカバーに装着したらこんな感じです。リング形状と反射角は まだ改善の余地ありですが、もう二度としたくはありません(笑) リングの固定には透明なテグスを使っているため目立ちません。 イカリングも溝以外は透明なままなのでライトオンで存在は消え ちゃいます・・(笑)。 | ||
ライトとウィンカーを合わせたら角度が全然合いません!(笑) 今後のグリルでごまかしましょう〜。もう後には戻れません。 ライトの固定にはBMライト側のステーは全く合わないので全て 切り取り新たにステーを製作。車体側にもそれに合うようボルト の穴あけをしました。完全に現物あわせの作業です^_^;。 | ||
・・・で、ちょっと一息。いよいよ夜のイカリング点灯。 | ||
グリルの製作開始。とりあえず今までのプレミネンス製を 削ってあてがってみるとこんな感じです。ノーマルライト に比べずいぶん内側に大きくなったのが良くわかります。 この形状のままなら、なんかありそうな顔ですね・・・・ 「このライトはチェイサー用?」って言われたくないので やっぱりキドニーグリルも付けちゃいましょう♪ | ||
一番苦手な成形作業ですが、肝心なだけにボチボチやります。 この段階で、ほとんどイメージが出来てますね〜。 | ||
アイラインを追加してLEDの光が漏れるのを防ぐことにしました。 出来上がりがどんな風になるのか楽しみです♪ | ||
そして試行錯誤しながら2週間。FRPやパテと格闘しながら ようやくグリルが完成!(^o^)丿 | ||
フレに付けたらこんな感じになりました。以前に比べ少し顔が 引き締まりました^_^ ヘッドライトやグリルを交換することで やっぱり印象が変わりますねー。 でも自分の場合、FRP製の社外グリルをベースに改造出来た事や 純正のコーナーマーカーを使用したことで最小限の加工で済みました。 これをショップでやってもらったら・・想像しただけでも怖い〜。 |
ちなみに、純正のライト・マーカー・グリルはすべて保管してあるので 毎度のことながらいつでもノーマルに戻せます。^_^; |