*HIDをつけました*
(2004. 4. 7)


BMWのロー側のプロジェクターは思ったより暗かったので、
念願だったHIDを付けました。「loud」製の4500Kです。
リビルト品のため格安で手に入れることができました。
左側のバラストはサブバッテリー下のスペースに固定しました。
バッテリー取付け用にスチール製のアングルを使っていたので
付属のネジですぐに固定できました。
右側のバラストはメインバッテリー下のスペースにリレーの入った
タッパと共に固定しました。こちらはタイラップという安易な方法。
バラストの発熱量は大丈夫でしょうか?ちと不安。
作業中のフレの「顔なし」状態です(^o^)丿
ライトとグリル。この二つでイメージががらりと変わりますね。
右側バラストの固定場所に思案して時間をとりましたが、
結局トータル1時間ちょっとで作業は終わりました。
ロービームの車両側コネクタにバラストのコネクタを繋いで
後はハロゲンバルブとバーナーを入替えたら終了です。
Hi/Lo切換タイプに比べたらかなり簡単でしょうね。
ライト、グリルを元通りにして無事点灯しました。
瞬時に点灯する様はやはりクールですね。イカとの相性もいいかな!
あれれ!イカリング→昼は全然見えませんネ^_^;
そうそうとても便利な機能だった純正のヘッドライト減光
システムはHIDとの同時使用が出来ないので残念ながら
外しました。ウィンカーポジションも外しちゃいました。

loud製にはこの上に6000Kと8000Kがありますが、4500Kでも
じゅうぶん色は白く自分には満足の行く物でした。


点灯比較
「フォグのみ(PIAA-610X-H3/110W) (純正フォグに比べて非常に明るいです)




「フォグ+Lo(HB4/HID35W) (走行するのに十分満足のいく明るさです)




「フォグ+Lo+Hi(HB3/60W) (前遠方も照らし真っ暗な道でも安心できる明るさです)








*バラストを交換しました*
(2009. 6. 6)


購入してから5年、とうとうバラストが故障。補修パーツで売られていたバラストコンプキットを単体で購入しHID復活です!修理まで純正ライトに戻していましたが、やはり一度HIDに慣れてしまうとハロゲンライトでは夜間走行が不安ですね。




*配線を見直しました*
(2009. 7.18)


しかし、バラストを交換した後もたまに未点灯になることがあり配線の見直しをすることにしました!リレーを追加しバラストへの電源をバッテリーから直接供給するようにしたらいい感じになりました。やはり電源は安定していた方が安心ですネ。何だか前より明るくなったような気がします♪




*またまたHID交換(^_^;)*
(2009. 9.20)


バラストの交換後しばらくは点灯していたHIDもすぐに右目が点かなくなり、あえなく交換することにしました。保証期間内ではありましたがもう同じメーカーの物は信用できないので他メーカーに乗り換え〜!思い切って55Wデジタルバラストの6000Kに交換しました。今までの物に比べ出力と色温度が上がり、かなり白さが強くなったのでハロゲンとはもう比べようがありません。バラストはかなり薄型になってて技術の進歩にはホント頭が下がります。
今回、イカリングも同時にCCFL化でパワーアップしたため夜間の撮影ではスモール点灯とヘッドライト点灯の差が・・・(笑)ちなみにカーソルを乗せた方がライトONです!CCFL明る過ぎ〜〜〜〜♪




*またまた、またHID交換(^_^;)*
(2009.10.08)


「最新デジタルバラスト」という言葉を信じていましたが、やはり輸入物なのかすぐに故障してしまい代替品もすぐに送られてきました。今回の度重なる故障でHIDの耐久性はあまり信用できなくなりましたが、どうせならと前回の故障品もついでに保証で直してもらい『Hi+Lo4灯HID同時点灯化』にしてしまうことに!(笑)
BMWのLo側はHB4、Hi側はHB3という型式でその違いはバルブパッキンの外径が2mm違うくらいです。ちょうどloud製のバーナーには両方に対応するため2種類のパッキンが同梱されていたため古い方(35W 4500K)をHi側に新しく購入した方(55W 6000K)をLo側に使用することにしました。それに伴いリレー配線等も作製し電圧降下対策を施しました。
4灯化ということで片側2個のバラストを固定することになり助手席側はサブバッテリーの台座に使用しているアングルにそれぞれ固定しました。
運転席側は全くネジ穴が存在せず悩んだ結果、両面テープとタイラップにて簡単に固定することにしました。




*4灯化リレー配線を交換*
(2016.02)


ダイオードにて自作の4灯化配線にしておりましたがハイビーム時にダイオードがパンクしてしまうという不具合が発生し基本から配線を見直すことに!ちょうど某オクにて4灯化のリレー配線が出ており、その商品説明には『主な用途として前期型ヘッドライト(2灯式)から後期型、社外品 のヘッドライト(4灯式)へのスワップをお考えの方には必須となるハーネスです。』というまさに求めていた内容だったので即ゲットしました。これでようやく安心してハイビームが使用できるようになりました!